活動案内

中村天風財団認定 鎌倉の会では、中村天風先生が創見された心身統一法を学び、実践する各種活動を行っています。ここでは、定期的に行っている活動をご紹介します。

 

■日曜行修会

  • 朝8:15 から妙本寺境内にて体操練習と朝礼を行います。
  • 朝9:15から心身統一法に関して室内行修を行います。
  • 室内行修の内容は、
    • 養動法、安定打坐法
    • ひとりマッサージ
    • 「志るべ」の読み合わせ(天風箴言等)
    • ディスカッション

 などです。

  • 毎月開催しております。

 

■勉強会/体操教室

  • 修練会で教わった体操などについて行修しております(室内開催)。
  • 内容は、
    • 朝礼
    • 呼吸法、運動法(体操練習)
    • 養動法、安定打坐法
    • 誦句の唱和
    • 官能の啓発
    • ひとりマッサージ

 などです。

  • 初めは見よう見まねでも、そのうちに身体が自然と覚えてくれます。初心者の方、歓迎いたします。
  • 毎月開催しております。

 

■心身統一法 講習会

  • 心身統一法の心について具体的にご理解いただくことを目的に、当財団の認定講師が心を積極化する理論と方法を体系的に解説していきます。具体的な事例を交えながら説明いたします。
  • 主に以下の項目について講義を行います。
    1. 心身統一法概論
    2. 観念要素の更改法(積極心の基礎づくり)
    3. 積極観念の養成法(積極心で活きる)
    4. 神経反射の調節法(積極心を保つ)
    5. 精神使用法(正しい心の使い方)

 

■春期修練会

  • 毎年、ゴールデンウィークに鎌倉春期修練会を開催しております。
  • 修練会は天風先生の心身統一法を短期間に集中して学ぶ場であり、人間の生命の強さと真の価値を正しく自覚させる事を目的としています。
  • 場所は湘南江ノ島、会場は海の近くで、三つの駅がご利用頂けます(どの駅からも徒歩6~7分の近さです)。
  • さて、どちらからいらっしゃいますか。小田急江ノ島線『片瀬江ノ島駅』から潮風に吹かれながら、または懸垂型の湘南モノレールを楽しんで、『湘南江ノ島駅』、あるいはファンの多い路面電車のような江ノ島電鉄に乗って『江ノ島駅』で降りると、会場に着く前からワクワクします。

<ご参考> 令和6年度鎌倉春期修練会パンフレット(PDF)はこちら

 

■秋の『誦句と瞑想』行修会

  • 毎年、10月初旬に土日の2日間で開催しております。
  • 春期修練会や 、各地の夏期修練会に参加された方が更に一歩踏み込んで天風哲学を実践していくために 、誦句と瞑想を中心に教義を深く学んでいこうという内容を企画しております。いつも溌剌颯爽と活きぬく絶対積極の心を拓きましょう。
  • 春期修練会と同様に湘南江ノ島、海の近くの会場にて開催しております。

<ご参考>令和5年度鎌倉秋の『誦句と瞑想』行集会パンフレット(PDF)はこちら

 

■安定打坐の会

みなさん、あわただしい日常の中で、ほっと一息。静寂な心境を持ちませんか?
その実践法が、中村天風が考案した「安定打坐法」です。聴覚を活用し、心を休め、澄みわたらせ、さらに活力が湧いてくる素晴らしい方法です。
しかし、その真価は体験してこそ実感できます。そこで、鎌倉の会では「安定打坐の会」を開催し、この貴重な機会をご提供します。
会場は小田急中央林間駅に近い、緑に包まれた公園内の純和風の書院です。静寂な雰囲気の中で心を整えませんか?
この機会を活かし、中村天風の教えを実践し、本来我々が持っている力を引き出すことで、幸福で生きがいに満ちた人生を共に歩みましょう。 

 

■🌸鎌倉鳩の会🌸

~心がふわりと羽ばたく、温かなひととき~

鎌倉の会には「鳩の会」という素敵な集まりがあります。 これは、以前鎌倉の会で事務局を務めておられた友成恵一様の奥様・節子様が創設された女性中心の集まりです。 

名前の由来は、なんとあの鶴岡八幡宮の鳩。 鎌倉支部(鎌倉の会の前身)の初代支部長であり講師でもあった高見澤麟次郎先生が名付けてくださいました。 
コロナ禍で一時は活動を控えていましたが、かつては 🍳男子の料理教室 🖌️絵手紙教室 🎤杉山会長先生や眞佐子先生のお話会 📖近年は詩吟の会など… 多彩で楽しい時間を、皆さんと共有してまいりました。 

女性が中心ではありますが、男性のご参加も大歓迎です! 鎌倉の鳩のように、自由に、あたたかく、優しく。 そんな雰囲気の「鳩の会」に、あなたもぜひ一度いらしてみませんか? 新しい出会いと、笑顔のひとときをご一緒に🌿✨

>

中村天風財団認定 鎌倉の会 / 〒247-0055 鎌倉市小袋谷2-21-21 山本方
電話/FAX: 0467-44-4461 |  E-mail:tempukai.kamakura@gmail.com

中村天風財団(公益財団法人天風会) / 〒112-0012 東京都文京区大塚5−40−8
電話. 03-3943-1601 | FAX. 03-3943-1604 | URL: https://www.tempukai.or.jp | E-mail: info@tempukai.or.jp